サッカーブログ 徒然なるままに

サッカーの基本や試合などについて、ゆるーく書いていきます⚽️

アーセナル対ブレントフォード

23/24シーズンアーセナルブレントフォードの試合は2-1でアーセナルの勝利。

勝てば暫定1位になる大事な試合でなんとか勝点3をもぎ取った内容でした。

 

大まかな感想として

・マルティネッリの不在

・久しぶりのラムズデール

・ハバーツ効果

を取り上げたいと思います。

 

「マルティネッリの不在」

前節に相手の足裏と接触があった時の影響だと思いますが、今節はマルティネッリが欠場でトロサールが先発でした。

トロサールもシュートが上手くとても良い選手なのですが、持ち味がマルティネッリとは違うなと再認識させられた試合でした。

 

基本は4-3-3(可変的に4-2-3-1、3-2-4-1)を採用しているアーセナルはRWGのサカに良い形でボールを預けてペナ内、ゴールエリア近くまで侵入して仕留めるのが最近の黄金パターン。

 

その時に大きな役割を果たしているのが、マルティネッリの左サイドで、ボールが右サイドにある時もずっとタッチライン近くで張ることが多いです。

これは中々できないことで、どうしてもボールが来ないと焦れて中に来る選手は多いのですが、マルティネッリはそれを我慢して待ち続けることが多いです。(100%ではないですが、左サイドのスペースを有利に使うために残ることが多い)

 

トロサールは足元がとても上手いためどちらかというとボールを足元に欲しいタイプで、ゴール前では抜群の決定力を発揮しますが、

今節は左サイドからの裏抜けがいつもよりは少ない印象でした。

だからでしょうか、RWGのサカが左斜めに走って裏のスペースをつくシーンが数回ありましたが、できれば左のトロサールが裏抜けできればサカの負担は減ったのかなと思います。

全体を通して左サイドからの突破による大きなチャンスを作ることが無かったのが残念でした。(サカの裏抜けは構築されたものではないイレギュラーだと思うので。)

結果的には右のホワイトが2アシストなのは納得かなと思います。

 

「久しぶりのラムズデール」

今節はレンタル元のブレントフォードが相手なので正GKラヤが出場できませんでした。

そこで控えのラムズデールの出番ですが、やはり今回も論争を巻き起こしそうなプレーでした。

ラヤよりは繋ぐのが苦手なラムズデールも繋ぎを意識している印象で私もそこまでハラハラすることなく前半を観ていました。(寧ろラムちゃん頑張ってるな、と応援していました笑)

しかし、前半終了間際、

左サイドからパスをもらったラムズデールは、同方向から相手FWが来ているのを感じつつ右の方に流しながら前方に蹴り出そうとし、結果ボールが相手FWの足に当たってゴールに吸い込まれてしまいました。

(GKとしては最悪のミスの1つで、プロアマ問わず批判されるプレーです)

 

普通に右の選手にパスするもよし、リスクはあるものの左に切り返すもよし、いずれにしても無理に蹴り出す必要は無かったシーンでした。

久しぶりの出場で良いところを見せたかったと思うのですが、時間帯も内容も含めてかなり痛い同点ゴールを許してしまいました。

 

しかしそこで終わらないのがラムズデールの良さ。相手の枠内ロングシュートをギリギリ弾いたり、至近距離のドフリーの相手のヘディングを防いだりと、入ってもおかしくないシュートを防いでチームを盛り上げました。

 

ロングシュートに関してはそもそもポジショニングがという意見もあるかと思いますが、

どのGKでも予想外の味方のロストで瞬間的にズレている時はあって、奪ったFWも基本は狙わない(確率が低いから)のが普通です。

防げたのはラムズデールの能力かと思います。

個人的には前半終了間際のも試合感があれば防げた失点だと思うし、その後のメンタル、セービングも流石で、ラヤでない良さ(高さとかチームを鼓舞する姿勢とか)もあるため、

ほとんど出場機会が無いのは勿体無いと感じました。

とはいえ、ラヤで失点していない以上リーグ戦では変える必要が無いのも事実なので今シーズン状況が変わることは無いと思います。できればCLではもう少し出番を増やしたかったところ…

 

「ハバーツ効果」

ミスター便利屋、これが最近の彼のイメージです。

ポゼッション思考のチームが陥りがちなのが、オフザボールの選手が相手DFを押し下げるプレーをせずに足元パスを多用することです。

しかし、ハバーツは常に裏抜けを狙っていて前節やその前もそれが起点で得点が生まれています。(スローインの裏抜けも虎視眈々と狙っているのが印象的)

また、裏抜けでなくてもポスト役として高さで勝ったり、中盤に降りてきてパスに参加するなどジェズスよりも多彩に動き回るプレーが今は見られています。

ファールも受けていますが、怪我もなくコンスタントに出場してプレスをウーデゴーと一緒にかけ続け、更に攻撃で繋ぎやフィニッシュに貢献するハバーツ。

加入当初は空きスペースに常にいるもののボールに絡めず批判されていましたが、今は完全にフィットしています。

試合の後のワカワカチャントが鳴り響くエミレーツは最高の雰囲気でした。

 

「まとめ」

優勝争いに踏みとどまるため何としても勝たなければならなかったアーセナルは、ラムズデールのミスから苦しんだものの勝負強く勝利を手にしました。

得意のセットプレーでも入らず引き分けと思いきや87分に追加点を入れたこの勝負強さは良い意味でアーセナルらしくなかったです。(この追いつき方はどちらかというとリバプールのイメージ)

最近の大量得点も素晴らしいですが、CLの2ndレグやこの後のビッグマッチはそうはいかないため、粘り強く戦う良い経験とチームとしての流れを掴めたのかなと思います。

今の時点で首位に出ることがアーセナルにとって良いことかは難しいところですが、

このまま昨シーズンの悔しさを晴らせられたら言うことなしですね。

(ジャカさんはブンデスで頑張っているのでアーセナルも負けないで欲しいと思います)